参考
(その他の設置例)
(2010/03/27)
このお宅は、この地域では、緩やかな坂を下った場所で、電波飛来条件が一番良くないと思われる区域にあたります。
(2010/03/07付で記載したUDA-200AをTVに直結で設置したお宅のお隣です。)
このお宅の保安器位置は、ちょうど電波飛来方向側の軒下にあって、さらにすぐ近くに窓の手摺りがあります。そこに既に取り付けてありました。
(実は、こちらのお宅も、アンテナ設置する際にはお手伝いするつもりだったのですが、天候が悪かったり、時間の調整が合わなかったりで延び延びになっていました。今日、伺ってみると既に設置完了していました。さすがですね。)
MASPROのU2SWL(スカイウォーリー)を取り付けられたお宅と違って、受信環境があまり良くないと思っていた場所なので、保安器位置からの宅内引き込みでは、分配器を介すとなると、ちょっと難しいかもと考えていたのですが、このUAH800の利得性能が優秀なのか、設置してから何も問題なく各部屋で視聴可能になっているとのことでした。(当然、宅内引き込み箇所でブースター有り。型番が不明なので性能については不詳)
このお宅の最終的な概算費用は、もともと宅内配線なのでUAH800の¥7,500ほどで済みました。
・UAH800
・雑費(F型接栓、その他ケーブル、支柱:物干し竿?)
Amazon:
このUAH800の計測の後、同じ箇所で八木アンテナのUwPAに取り替え設置をお願いして、これも計測してみました。
UAH800よりもUwPAの方が、計測数値の変動が有り、不安定な感じでした。
ポールに固定する箇所を決めるのに苦労しました。
(2010/03/30 修正)
既に固定されていた取付ポールが少し傾き加減になっていて、そのポールに取り付けると、UwPAのネジ止めをしていくと、若干、上向き加減になってしまった。
(UAH800の取付金具が筐体の上部にあり、ポールに固定すると、若干、下向き加減になってしまう。これを調整すればもう少し計測数値がupするかもしれない。)
Amazon:
DXアンテナ UAH800 DIGICATCH / 八木アンテナ UwPA
地デジ受信のみ | 測定箇所(2階:窓際サッシに取付) | |||||
UAH-800 | UwPA | |||||
アンテナ直結 | PC TV直前 | アンテナ直結 | ||||
CH | 物理CH | 4C-FB(1m) | 4C-FB(2m) | 4C-FB(1m) | ||
+型番不明ブースター | ||||||
+6分配器 | ||||||
+各部屋へ配線長は不明 | ||||||
+4C-FB(2m) | ||||||
NHK総合 | 27 | 38 | 40 | 36 | ||
NHK教育 | 26 | 35 | 38 | 32 | ||
日本テレビ | 25 | 34 | 38 | 39 | ||
TBSテレビ | 22 | 34 | 31 | 34 | ||
フジテレビ | 21 | 36 | 42 | 34 | ||
テレビ朝日 | 24 | 36 | 42 | 34 | ||
テレビ東京 | 23 | 34 | 42 | 34 | ||
放送大学 | 28 | 30 | 37 | 28 | ||
テレビ埼玉 | 32 | 44 | 54 | 39 | ||
|
|
|
全CH視聴可能でした。
UwPAでの保安器位置から引き込み時のTV直前での計測は無し。
※ DXアンテナ 受信測定用レベルチェッカLCW20Uで計測。
(追記)
結果は、UwPAの方でも保安器位置からの引き込みで視聴可能でした。ただ、UAH800直結のレベルチェッカでの計測値と違って、宅内配線を経由したTV側での受信レベル数値を確認したところでは、UAH800の方が2~10レベル程(TVのモニター数値)も受信数値が高くなっていました。(UwPAに取り替えてからTV直前におけるレベルチェッカー計測ができなかったので、悔やまれますが・・・)
TVに直結するのではなくて、分配器を通して宅内配線に引き込みする場合は、UAH800の方が安定するような感じです。
(もう少し長い時間、UwPAで視聴状況を確認してみたいところですが、ちょっと難しい。)
総じて、今までの経験則では、アンテナ直結にしてブースターを繋げれば、まず問題なく視聴できるレベルの受信環境なのですが、UAH800でも、これを6分配器を通してとなると、ちょっと、ぎりぎりって感じです。
やはり、TV直前において40~45dBが必要と思われるので、もしかすると、時々、ブロックノイズが出るかもしれない。もう少し高い位置に移動させれば、UPするでしょうから特に問題ないと思いますが。